
昨日まで出来なかったことが、今日出来るようになる。
                        その時、人はまるで生まれ変わったように輝きます。
                        一歩でも、二歩でも次の日には前進している。
                        そうして人は時代を変えてきたのです。
            (アインシュタインの言葉より)
社団法人 日本再生推進機構が今新しく生まれました。
                        
                        ○ 次代を担う人材の育成
                        ○ 地域の活性化
                        ○ 人と人のつながりの再構築
                        
                        この三本柱に各界各位のお力添えとささえあいにより、輝しき元気な未来へ向けて力強い第一歩を踏み出したいものであります。
                        日本人の記憶に永遠に刻まれた あの東日本大震災から1年が経過いたしました。
                        「復旧」とは元に戻すこと。
                        「復興」とは地域社会を従来以上に活性化すること。
                        そして「再生」とは、真に力強く、再構築へ向け生まれ変わることであります。
                        百花繚乱の春、新しく生まれた「日本再生推進機構」は新しい時代に大きくはばたきたいと思います。
                        四十年間の企業人としての卒業と共に、新しく入学する「志」を持って、公益法人化を目指す社団法人「日本再生推進機構」創設により、真の「日本再生」という輪を広げるための最初の一石を投じていければと思います。
                        もちろん、わたし一人で日本を再正することなどができるわけではありません。
                        この21世紀の日本再生の輪を幾重にも増やし広げるには多くの同志皆さまの協力が不可欠です。わたし達のこころみにより新しい日本が創造され、再び世界をリードする日が早く来ることを祈りながら、皆さまの心からのご賛同とご支援に心から期待します。
                        「人の数だけ真実があり、星の数だけ夢がある」そんな言葉をバイブルに!
2012年  4月  社団法人 日本再生推進機構  理事長
住友生命保険相互会社 元常務執行役員   住友生命保険代理社 元取締役会長
                    現NPO法人 現代美術研究会 理事    NPO法人 ささえあい 理事

